2次試験に向けてスタート《自分でできること》
共通テストが終わりました。気が抜けてような感じになっていると思いますが、
ここからが受験本番です。
冷静に考えてください。自分はどの科目なら2次試験で勝負できるのか…
何年か前の生徒、A君はセンター試験で失敗しましたが、2次の配点が高く、英語、数学、理科で受ける学部をあえて選んで国立大学に合格しました。理系の学部は数学、理科だけで受けれる大学もあるのですが、自分は英語は行けると判断して挑戦しました。
また点数が足りている、家から近いなどの理由で、
自分が全く興味を持てない学部を選ばないください。
大学はその学部に入りたい人たちが集まるので、授業に興味を持てないと苦しいです。4年間の時間とお金が無駄になるかもしれません。
どの大学を受けるのか決断は難しいと思いますが、できるだけ早く志望校を決定して赤本をやりまくってください。あと1か月必死に努力すればなんとかなるときもあります。
センター後の判定がEだったにもかかわらず、旧帝大合格した生徒もいます。
0コメント