子供と過ごす時間《親にできること》

 親が子供と過ごす時間はとても大切だと思います。

 どこかに出かけたり、外食しなくても毎日の生活の中で、親が子供と過ごす時間を楽しむことが大切だと思います。

 それが子供の自己肯定感を育てます。

 一緒に親子で楽しんでほしいものの1つに折り紙があります。

折り紙を強く推します。コスパ最強(笑)です。

 自分の頭の中で組み立て、完成させることを繰り返すことで想像力が育ちます。

私は勉強したり、仕事をしたり、人とコミュニケーションをとるときに想像力が最も大切だと感じています。

 また紙をきれいに折ろうとすると、集中力がかなり必要です。

 さらに折り紙は空間認知能力を高めます。空間認知能力は数学の図形分野やスポーツをするのに欠かせない能力です。

想像力、集中力、空間認知能力を高めるほかにも、折り紙の良い点はあります。

 手を動かすことは脳の発達を促し、気持ちを落ち着かせます。忙しくても手作業をしていたら、気持ちが落ち着いたと言う経験があると思います。

 ぜひ親子で折り紙を折ってみてください。ネットを見ると折り紙で簡単に作れるものがアップされています。100均に行くとステキな折り紙がたくさんあります。親のほうがハマるかもしれませんよ。

 そんなに良いのなら折り紙をせんならん、とは思わないでくださいね。

何よりも伝えたいのは、子供と過ごす貴重な時間を楽しんでください、

ということです。

氷見の学習塾 澤井塾 小学生中学生高校生に、英語数学をメインに教えています。

HALE(ハレ) education HIMIは、富山県氷見市で30年間国語・英語・数学を中心に学習塾「さわいじゅく」「澤井塾」を運営する教育グループです。2021年〜未来に向けた教育を行うプログラミング教室「YELL」もOPEN。年長・小学生・中学生・高校生と幅広い世代に対応しております。基礎、高校受験、大学受験など、ひとりひとりの将来の夢や目標に寄り添った学び場です。

0コメント

  • 1000 / 1000