プログラミングを学ぶ理由
プログラミングとは、コンピューターに出す命令を順序立ててプログラムを作ることです。これからますますコンピューターはいろんな場所で使われてきますが、命令を出すのは人間です。コンピューターは命令通りにしか動きません。逆に考えると正しく命令を出せばその通りに動きます。
コンピューターは人間の超有能な部下です。その超有能な部下を使いこなせるように学ぶのがプログラミング教室です。
コンピューターを使いこなせると、自分でできることが増えます。自分のサイトを作り発信でき、年齢やどこに住んでいるかに関係なく世界中の人と繋がれます。
将来的には、これから消えていく仕事が多い中で、コンピューター関係の仕事は需要が増えています。コンピューター関係の仕事のつかなくても、コンピューターに強いと言うのは大きな強みになるでしょう。
でもプログラミングを難しく考えないでほしいと思います。とても簡単な操作からはじめることができます。段階を踏んで学んでいくので、
できた‼ という気持ちが積み重なります。
そこがプログラミングの面白さの1つだと思います。
この面白くて役に立つプログラミング多くの子ども達に学んでほしいと思います。
0コメント