英語は単語力で差をつける

 2021年の学習指導要領の改訂で、中学で覚えなくてはならない単語が大幅に増えました。3年間で1200個です。3年で割ると1年で400語で、1ヶ月で33語。だいたい1日1語。

 富山県の高校入試の英語は長文読解が多いのですが、単語を知らないと読めません。

英語が苦手な生徒はまずは単語を覚えてほしいです。1週間で7個覚えて、必ず復習をしつつ進んでほしいと思います。

単語帳を買わなくても、教科書に出てくる単語を完璧にするようにしたら良いです。

 澤井塾では毎回単語テストをしています。定期テスト前には必ずもう1度復習します。長期休みの間には単語コンテストをしています。

 単語を覚えることは、努力次第で可能です。

覚えた単語の数を数えたり、単語カードをつくるなど、自分覚えやすいやり方を試してください。

意味の分かる単語を増やすことは、根気がいりますが確実に効果があります。

氷見の学習塾 澤井塾 - HALE education HIMI

HALE(ハレ) education HIMIは、富山県氷見市で30年間国語・英語・数学を中心に学習塾「さわいじゅく」「澤井塾」を運営する教育グループです。2021年〜未来に向けた教育を行うプログラミング教室「YELL」もOPEN。年長・小学生・中学生・高校生と幅広い世代に対応しております。基礎、高校受験、大学受験など、ひとりひとりの将来の夢や目標に寄り添った学び場です。

0コメント

  • 1000 / 1000