英語の勉強の仕方

 英語が苦手な生徒にまずしてほしいのは、単語を覚えることと、音読です。

どちらも問題集をかうのではなく、教科書をやってください。教科書に出てくる単語を全部覚えること。意味は教科書の後ろに簡単な辞書がついているので、調べて覚えてほしいです。

 音読も大事です。今は教科書の各ページにあるQRコードを読み取れば、スマホで聞けます。どのページもスラスラ読めるようにしてほしいです。

 この2つを一生懸命にしたら、徐々に成績が上がってきます。

英語は積み重ねが大切なので、急には上がりません。しかし確実に上がってきます。

その次は文法に取り組んでください。1冊問題集を買うといいです。薄めで解説が詳しいものが良いです。決して難し過ぎるものは選ばないでください。挫折の原因となります。

わからないところは先生や友達に聞いたらいいです。

できれば同じ問題集を2回解いてください。

ここまでできたら長文読解や英作文対策に入ります。

 次回は、英作文対策をどのようにすれば良いか解説します。

氷見市の学習塾、澤井塾。成績を上げること、志望校に合格することにこだわっています。熱意と情熱を持って教えています。

英語数学を中心に教えています。 ・中学クラス 学校の2週間先取り授業をします。そうすると定期テスト前に時間の余裕ができ、テスト対策を十分できます。 ・高校クラス 基本的に中学クラスとかわりはないですが、高校クラスは少人数にしてなぜそうなるのかをしっかり教えます。 ・面談で志望校まであと何点と確認しながら1人1人指導します

0コメント

  • 1000 / 1000