英作文対策
英語の勉強の中でも難しいのが、英作文対策です。定期テストなら何とかなっても、模試や実力テストでは何を書いていいかわからない、ということが多いのではないでしょうか。
まず英語と日本語では文の構造が全く違うことを理解してほしいです。日本語で考えた文をそのまま英語にしたら意味不明の文になります。
英語を書くときには、最初に主語動詞を何にしたら良いか決めます。シンプルな文を作ってから、修飾語などを加えていきます。
また問題の日本語を、自分の知っている英語を使って言い表すようにします。採点は間違いを減点していくので、スペルに自信のない単語、使い方に自信のない動詞は使わないようにします。難しいことを書こうとせず、簡単で間違いのない英語を書くべきです。
最後に全体を読み直し、同じことを書いてないかなどを見直します。
使える表現を増やすことも大事です。模範解答を見て、フレーズごと覚え、次に使ってみる。日々の努力が必要です。
英作文は配点が高く、差がつきやすいです。ぜひ取り組んでほしいです。
0コメント