解ける問題の増やし方
数学は解ける問題を増やすことが大事です。
どうやって増やせるかというと
1, 新しい問題を解く時は今まで習ったことを総動員して考えます。
2, 考えても分からないときは解答をチラッと見ます。
3, 自力で解けるところまで出来たら、模範解答をじっくりとみます。
4, 自分の解き方よりも優れた解き方を真似てください。
5, そして必ず復習をするようにします。
これらを繰り返ししてください。
確実に解ける問題がどんどん増えて、点数が上がるでしょう。
高校数学、中学数学の問題のパターンはそれほど多くないです。苦しいのは最初だけです。
まずは試してみてください。
0コメント