富山県内の中3実力テストについて

 来週から富山県内一斉に、中3の実力テストが始まります。高校入試に合わせた1教科40点合計200点満点のテストです。入試まで8回あります。この合計得点で、志望校を決めます。

 出題範囲は1回目は主に1年生で習ったところ、2回目は1,2年で習ったところというふうに段々と広い範囲になってきます。

 対策はまず新研究です。新研究の宿題が学校から、出ていると思います。それを毎日しっかりとやり、分からないところは教科書に戻り復習です。

 そしてよく言われていることですが、間違えた問題は繰り返してください。実力テストの範囲表はだいぶ前から配られます。範囲の分野を繰り返して解いてください。数学英語は時間が足りません。繰り返し同じ問題を解くことで、段々早く解けるようになります。

 来週再来週に行われる第1回目は、8回の中で最も簡単です。回か進むと、入試問題に合わせて難しくなってきます。

 自分の点数をしっかりと見て、今度は何点上げよう、そのために何をすべきか毎回考えて実行していけば徐々に点数が上がってくると思います。

 

氷見市の学習塾、澤井塾。成績を上げること、志望校に合格することにこだわっています。熱意と情熱を持って教えています。

英語数学を中心に教えています。 ・中学クラス 学校の2週間先取り授業をします。そうすると定期テスト前に時間の余裕ができ、テスト対策を十分できます。 ・高校クラス 基本的に中学クラスとかわりはないですが、高校クラスは少人数にしてなぜそうなるのかをしっかり教えます。 ・面談で志望校まであと何点と確認しながら1人1人指導します

0コメント

  • 1000 / 1000