模試の英語を上げる方法
模試で英語の点数が上がらなくて、困っている生徒さんは多いと思います。澤井塾で模試対策を夏休み中していた生徒さんは、9月のマーク模試で英語52点アップしました。
何をしていたかと言うと、速読英単語をひたすらやりました。
まずは載っている長文の意味を英文だけ読んで理解します。理解できないところは、日本語を見て理解します。その後次のページに出ている単語を覚えます。
最後に英文を繰り返し読みます。ここが1番大事です。ここを皆さん面倒くさいと思ってしないです。最低5回は音読してください。音声も聞けます。
澤井塾では音声と同じスピードで、シャドーイングしてます。同じスピードですると速く読めるようになります。始めは音声が速過ぎて無理だと思うでしょう。
でも信じてやり続けてください。必ず効果がでます。
この方法の良いところは、単語を覚えれて、長文対策にもなり、リスニング対策もできるところです。
長文の内容は、とても面白いものになっています。
時間はかかりますが、結局、時間短縮できます。文法を一通り終えたらぜひこれを試してみてください。
0コメント