塾の選び方

これだけたくさんの塾があるとどの塾が良いのか、迷われることがあると思います。

そんなときに参考にしていただければ幸いです。

まずは家からの距離、月謝などで候補が絞られます。

 次に通う目的をはっきり確認してください。受験のためなのか、成績を上げるためなのか、勉強時間を確保するためなのか。

 受験のために1年間だけ通うなら、多少の予算オーバーや遠距離も仕方ないと思えるかもしれません。塾の合格実績でその塾のレベルが確認できます。

 成績を上げるために入塾するのなら、入ってからもお子さんの成績をよく見ていてください。

 勉強時間を確保したいのなら、自習室が利用できるかが大事です。

 また授業形態もお子さんあったものを選んでほしいです。グループで授業をうけるのか、個別指導なのか。個別にも1人で映像を見る塾、講師にマンツーマンで教えてもらう塾があります。

 個別指導はお子さんに合わせて勉強できると言うメリットがあります。お子さんに講師の相性が合わなかったときは、代えてもらえるのかは聞いておくべきです。講師が大学生と言う個別指導塾も多いです。大学生だと年齢が近いため質問しやすいと言うメリットと、経験不足というデミリットがあります。

 グループで授業を受ける形式塾のメリットは、友達と一緒なのでモチベーションが上がり易いですが、逆に友達と一緒ということが怠けることになるときもあります。

 ぜひ保護者の方が授業を見学して雰囲気を確認してください。

個別指導でも、グループ指導でも、定期的に面談があると講師とコミュニケーションがとりやすいと思います。

 そして塾に入れたからと言って安心しないでください。塾に行く前後のお子さんの様子を観察してください。喜んで行っているなら問題はないです。

お子さんと講師や授業形式の相性はあります。子供は、なかなかこの塾は向いてないなどの冷静な判断はできません。お子さんの表情からあれっと思ったときはお子さんの話を聞いてください。

また成績が下がり続けるなら転塾もありです。

お子さんが嫌がるのを無理に通わせても、効果は薄いと思います。

お子さんの将来を左右するかもしれない塾選びです。後悔のないようにしていただきたいと思います。

ポイント

1,目的をはっきりさせる

2,事前に確かめる

3,場合によっては転塾もあり

 

氷見市の学習塾、澤井塾。1人1人の成績が上がるように指導しています。小学生中学生高校生に英語数学を教えています。

私は社会に出てからもっと勉強を頑張っていれば良かったと、ものすごく後悔しました。そういう思いを他の子供達にしてほしくないと願って、30年前に澤井塾をはじめました。30年続けられたことに感謝して、まだまだたくさんの子供達に勉強を教えていきたいと思っています。学ぶこと行動を起こすことで人生は変えられるということを教えていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000